『シャンプーの仕方☆』
おはようございます
猫カフェに住みたい
ファンタジスタ花木です
今日は今からでも
直ぐに出来る美容の豆知識☆
How to shampoo!!
そうです!シャンプーの仕方についてです!
毎日と言っていいほどするシャンプー。
知ってるようで知らない?
シャンプーの仕方を教えます☆
まずはシャワーで濡らします
シャワーの温度は37.8℃
人間の体温とほぼ一緒です
このシャンプー前の濡らす事で
頭皮&髪の毛の約7・8割の汚れが落ちます
シャンプーする前の下準備
ただ泡立てる為の前準備ですが
とっても重要なのでしっかりと
濡らして下さい‼︎
しっかりと満遍なく濡れた状態で
シャンプーです
シャンプーを最初に手にとってから皆さんは
最初に何処からつけますか?
頭のてっぺん?前髪?耳上??
実はこのシャンプーを何処からつけるかが
1番のファンタジスタPOINT☆
正解は後頭部から^o^
何故かと言うと‥‥。
後頭部の毛が人間
1番毛量が多く毛も太いのです!
では何故その後頭部からつけるか?
最初にとったシャンプー剤は原液です。
どんなに良いシャンプーでも洗浄力があり
泡立てる前は洗浄剤とほぼ同じです。
なので1番最初に毛量が多く
毛も太い後頭部から☆
傷ませる事なくシャンプーが出来るのと
泡立ちも後頭部から最初につけた方が絶対に
良いです☆
毎日の習慣をちょっと変えるだけで
ダメージを軽減し
シャンプーの量も減らし経済的です
最後にシャンプーで浮き立たせた汚れを
しっかりとすすいでください
すすぎが不十分だと汚れが残り
フケ・痒みの原因となります
朝シャン派の方は特に気をつけて下さいね
時間が無い朝だとすすぎが不十分に
なりやすいのでしっかりとすすいで下さい
毎日の習慣ですからちょっとした事ですが
参考になれば幸いです
0コメント