『シリコンとノンシリコンの違い』
こんにちは
ファンタジスタ花木です
今日はお客様に良く聞かれる
シリコンシャンプーと
ノンシリコンシャンプーの違いです
まず誰もが思う
【そもそもシリコンとは⁇】
超〜超簡単に言うと皮膜
コーティング剤です
シャンプーにシリコンが入ってると
- ツヤが出る
- 手触りが良くなる
- 指通りがなめらかになる
- まとまりやすくなる
- ドライヤーからの熱から守ってくれる
メリットで言うとこんな感じ
じゃあシリコンシャンプーだけで
いいんじゃない⁉︎
まあメリットだけで言ったら
そうなんですが‥‥。
どんなものにもデメリットがある
してシリコンシャンプーのデメリットは⁇
- 頭皮もコーティングされる
- なので育毛にはむきずらい
- パーマ、カラーの薬が効きにくくなる
ですが最近のシリコンは粒子が細かいので
育毛に絶対にむかないとは言えません
逆に言うとノンシリコンのメリットは⁇
- 髪がペタンコになりずらい
- 洗いあがりが軽い
ボリュームが出ずらい人には良いと思います
シリコンで重くなるのでペタンコ髪の人には
割と良いと思います
しかしシリコンのメリットでもある
ツヤとまとまりが出ないので
洗いあがりがきしんだり
引っかかりやすくなります
そこはデメリットですね。。。
なのでシャンプー後に髪質にあった
トリートメントで補わないと
ノンシリコンの良さが出ませんのでご注意を
長文になりましたが
シリコン入りもノンシリコンも
メリット、デメリットがあるので
そこを踏まえたシャンプー選びが大事ですね
最後にノンシリコンでも
シリコン以外でツヤまとまりを補ってくれる
シャンプーもあります
またシリコン=オーガニックではないので
その辺もお間違えなく‼︎
ではでは
0コメント