Ash大宮@花木洋斗

気軽にフォローして下さいね☆


根元だけのリタッチと毛先までのワンメイク

こんばんは

朝はお腹が非常に弱いファンタジスタ
ファンタジスタ花木です


今日は夜の更新です
朝はお腹がいたすぎてBlogを書けませんでした。。。

昔から『男はお腹が弱い生き物である』を
勝手な持論で32年間過ごしてきました

その中でも僕は最弱です(笑)

ファンタジスタのお腹の話しは今度ゆっくり書くとして今日は根元だけのカラーと毛先までのカラーについて☆


お客様のオーダーはもちろん様々です

カラーリングの中でも根元だけのリタッチ
毛先までワンメイク

毛先の明るさは気にならないけど根元が気になる
毛先は傷めたくないから根元だけ染める

もちろんAll OKだと思います

お客様にオーダーされる事も多いです

しかし、実際サロンでも僕個人としても毛先まで染めるワンメイクの方が約9割です

何故かと言いますと

毛先まで塗る方がメリットが多い

からです

もちろん『絶対に毛先までやりましょうよ‼︎』
っとは無いですがお客様にとっての良い事が多いです☆

これは根元だけでも毛先まで染めてももちろん一緒ですが色は必ず抜けてきます

色が抜けてくると傷んで見えてしまう。。
感触はトリートメントやシャンプーでしか基本良くなりません

しかし見た目の痛んでる感は80%がカラーリングだと思います

カラーがキレイに入っていれば見た目の印象はかなり違います

実際めっちゃ傷んでる髪もカラーリング一つでツルツルに見えます(笑)

なので根元だけよりも抜けてきた毛先まで染めた方が傷んで見えないです

これが毛先まで(ワンメイク染め)をオススメの理由です☆

毛先まで染めると傷むのでは⁇っと疑問もあるでしょうがもちろんお薬なので絶対に傷まないと言ったら嘘になりますが。。。

明るくするには薬の力も強くなりリスクも高くなりますが色を暗くするor色を補充する(明るさはそのまま)ならそこまで気にする必要は無いとは思います

明るさは変えたくない!
でもツヤは欲しい。。

傷ませるのは嫌だ!
でも傷んで見えるのは嫌だ。。

そんな時は毛先までキレイに色味を補充してあげましょう(=゚ω゚)ノ

Ash大宮@花木洋斗

Ash大宮店にて美容師をやってます✂︎ ショート、ショートボブのスペシャリスト✂︎ ファンタジスタ美容師の日常と愛猫『神羽』

0コメント

  • 1000 / 1000