Ash大宮@花木洋斗

気軽にフォローして下さいね☆


そこには僕達がいる。


こんにちは
 
 
大宮のいや・・美容業界のファンタジスタ
 
 
ファンタジスタ花木です
 
 
今日はカラーリングのお話
 
 
プロの美容師が施術する【サロンカラー】と
 
 
自分自身で染める【ホームカラー】の違い
 
 
その違いについて書こうと思います
 
 
この2つには大きく違いがあります
 
 
両方ともお客様にとっての『最高の仕上がり』あり
 
 
この『最高の仕上がり』が大きく違います
 
 
いつものようにとっっっても簡単に言うと
 
 
カラー剤には色をつける1剤と
 
 
色を脱色する2剤とわかれてます
(以下Sカラー=サロンカラー Hカラー=ホームカラー)
 
 
これはSカラーとHカラーも一緒です
 
 
 1剤・2剤ともに大きく2つのカラーに違いがあります!
 
 
まずは色をつける1剤の違いについてです
 
 

Sカラー

・ 色のバリエーションが豊富♪
・ 鮮やかな色が多い☆
・ 100色以上ある!
 

Hカラー

 
・ 染めムラがでないようになじみのよい色が中心
・ 鮮やかさを抑えた少しくすみのある色が多い
 
 
次に色を抜く2剤についてです
 
 

Sカラー

・ ダメージ度合いに合わせて濃度が異なるアイテムが揃ってる
・ 刺激臭も少ない
 

Hカラー

・ ブラシタイプ、泡タイプ(1剤2剤が混ざってる)などがある
・ ↑↑その為使い易さ重視
 
おおまかな違いは上記の通りです
 
 
簡単にできる最高の仕上がりを重視するHカラー
 
 
色が選べダメージレスな最高の仕上がりを重視するSカラー
 
 
同じ最高もし上がでももちろん違いがありますね
 
 
しかし1番の違いは・・・・・・。
 
 
 
 
 僕達、プロがカラーを選定して塗布することです!!
 
 
ドヤ!!みたいになってますが。。。それが1番の違い☆
 
 
是非、カラーは私たちにお任せ下さい♪
  

Ash大宮@花木洋斗

Ash大宮店にて美容師をやってます✂︎ ショート、ショートボブのスペシャリスト✂︎ ファンタジスタ美容師の日常と愛猫『神羽』

0コメント

  • 1000 / 1000